studio syaki♥753|フォトスタジオで思い出を残しませんか?記念日は南さつま市の写真館[studio写喜]にぜひお越しください。

studio syaki♥753

2019年09月06日 16:57:04

七五三は11月15日であり、11月の近づく9月、10月、11月はスタジオでも七五三シーズン
といわれる時期です。七五三とは文字の通り、7歳、5歳、3歳の年に成長を祝う行事として行われます。元気に成長し、年を重ねていくことを嬉しく思い出来た行事。そしてこれからも健やかに成長していくことを願いながら行われていたようです。七五三のそもそもの由来となる行いは平安時代にまでさかのぼるそうです。

そしてそれぞれの年の祝いにはもともと名前が付けられており、それに伴う意味もあるようです。

  • 数え年3歳(満年齢2歳になる年)を「髪置きの儀」とし、主に女児が行う(男児が行う例もある)。江戸時代は、3歳までは髪を剃る習慣があったため、それを終了する儀。

  • 数え年5歳(満年齢4歳になる年)を「袴儀」とし、男児が行う。男子を着用し始める儀。

  • 数え年7歳(満年齢6歳になる年)を「帯解きの儀」とし、女児が行う。女子が幅の広い大人と同じ帯を結び始める儀。

(出典:Wikipediaより)


また七五三は男女によってお祝いする年も異なります。
3歳は男女どちらも、5歳は男の子、7歳は女の子となっています。基本的に着物を着ての七五三撮影は着付けの時間等もいれたら撮影時間もかわりますのでその点はご注意下さい!! (^_-)-☆相談ください。

スタジオでは基本的に3歳の女の子、5歳の男の子、7歳女の子の七五三撮影を行っています。

ギャラリーのほうに当店着物のせていますのでみてみてください。スタジオの着物は無料できていただけます。☺


そして料金は別途かかりますが、tonokoiroさんとレンタル衣装提携していますので撮影日予約確定したらtonokoiroのホームページからstudiosyakiで撮影と着物レンタルの際お伝えすると通常よりもお安く特別価格にてご案内させていただけます。

よく753撮影はいつ頃がいいのでしょうか・?とお問い合わせいただきます。着物での撮影は着慣れていないお子様からするときつかったり、履きなれない草履や足袋に違和感を感じてしまったりすることが多くあります。もちろん数え年で七五三の撮影をすることも出来ますが、しっかりと着物を来て撮影が出来るためにも満年齢で七五三の撮影をすることもお勧めいたします。子供の成長は早いもので、数えで早めに撮影をする場合と誕生日が来てから撮影をする場合でも表現できることや、かもちだす雰囲気はだいぶ違いが出てきます。七五三のシーズンの時期だけでなく一年中撮影を行っておりますので、是非家族皆さんのご都合が合う際にお越しください☺

兄弟姉妹と一緒に七五三撮影も‼


兄弟の中で七五三に当てはまるお子様が何人かいる場合には一緒に着物を来て撮影するのもお勧めです!3歳と7歳、5歳と7歳、3歳と5歳、などダブル七五三の場合には一緒に七五三の撮影、一緒に着物を着ての撮影が出来るなんてなかなかないことです。記念に一緒に思い出残る撮影になるとおもいます。☺





一覧へ戻る

Contact us!
完全予約制・お気軽にご連絡ください

ページの先頭へ